令和2年度 第2回企画展

二大街道 ~東海道と中山道~

会期:2020年8月25日(火)-11月1日(日)

Part 1:8月25日(火)-9月27日(日)

Part 2:9月29日(火)-11月1日(日)

街道の整備に伴う人々の往来の増加や庶民の旅への興味の高まりなどにより、浮世絵のジャンルのひとつとして確立した街道絵。本展では江戸と京を結ぶ主要街道、海岸線を通る「東海道」と列島中央の山間を通る「中山道」。この二大街道を描いた浮世絵版画のシリーズ作品を紹介します。
Part1では美人画の名手 渓斎英泉が起筆し、後に広重が作画を引き継いだ『木曽海道六拾九次之内』を日本橋から大津宿までの全70点に希少作「雨の中津川」を加えた計71点、Part2では広重の代表作『東海道五拾三次之内』(保永堂版)を日本橋から京までの全55点を展示します。季節や天候、時間帯など様々な組み合わせによって彩られたシリーズ作品の魅力をお楽しみください。

□主催:静岡市東海道広重美術館
(指定管理者:特定非営利活動法人ヘキサプロジェクト)

二大街道 ~東海道と中山道~

展示作品

Part1:『木曽海道六拾九次之内』(全71図:中津川異図含む)

東海道と並ぶ二大街道のひとつ「中山道」は、木曽路を抜けるため「木曽街道」とも呼ばれていました。『木曽海道六拾九次之内』は渓斎英泉と歌川広重が描いたシリーズ作品です。本展で紹介する通称「雨の中津川」は世界でも数点しか確認されていない希少作品です。

歌川広重『木曽海道六拾九次之内 中津川』(通称:雨の中津川)

歌川広重『木曽海道六拾九次之内 中津川』
(通称:雨の中津川)当館蔵

歌川広重『木曽海道六拾九次之内 洗馬』

歌川広重『木曽海道六拾九次之内 洗馬』
当館蔵

歌川広重『木曽海道六拾九次之内 大井』

歌川広重『木曽海道六拾九次之内 大井』
当館蔵

Part2:『東海道五拾三次之内』(保永堂版、全55図)/『東海道張交圖會』(伊場仙版、全12図)

『東海道五拾三次之内』

版元 保永堂の名前から通称「保永堂版東海道」とも呼ばれるシリーズで、歌川広重の名を一躍世に知らしめた出世作でもあります。四季や気象の変化を巧みに織り込んだ街道や宿場の風景描写が評判を呼び、人気を博しました。

歌川広重『東海道五拾三次之内 庄野 白雨』

歌川広重『東海道五拾三次之内 庄野 白雨』
当館蔵

歌川広重『東海道五拾三次之内 沼津 黄昏圖』

歌川広重『東海道五拾三次之内 沼津 黄昏圖』
当館蔵

歌川広重『東海道五拾三次之内 蒲原 夜之雪』

歌川広重『東海道五拾三次之内 蒲原 夜之雪』
当館蔵

『東海道張交圖會』

『東海道張交圖會』は一枚の版画の中に大小輪郭の異なる枠で複数の宿場に関する絵を貼交風に配した作品です。

歌川広重『東海道張交圖會東海四 原 吉原 蒲原 由井 興津』

歌川広重『東海道張交圖會東海四 原 吉原 蒲原 由井 興津』当館蔵

歌川広重『東海道張交圖會東海四 原 吉原 蒲原 由井 興津』
  • ① 原
      竹取もの語かくや姫
  • ② 吉原(柏原)
      不二沼名産鯰鱣
  • ③ 蒲原(いわふちの不二)
      西行東下り
  • ④ 由井(立場)
      くら沢名ぶつ さゝゐのつほ焼
  • ⑤ 興津(清見関)
      汐濱風景

イベント

【イベント中止のお知らせ】
毎年10月に実施しています公益財団法人アダチ伝統木版画技術保存財団による「浮世絵版画の実演&摺り体験ワークショップ」につきまして、新型コロナウィルス感染症対策のため中止になります。また、同日開催予定の地元イベントの由比街道まつりも中止となりました。イベントを楽しみにしていただいていたお客様には大変申し訳ございません。ご理解・ご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。

各種情報

プレスリリースをダウンロード

※ 掲載の展示内容及び出展作品は都合により変更となる場合がございます。

TOPへ